主観で語る将棋教室はじめ
はじめに
あけましておめでとうございます。今年も愛棋堂をよろしくお願いいたします。
新しい年になり今年から新しいことに挑戦してみたい気持ちになるのが1月。(某通信教育のCMも盛んになる時期ですね)ということで将棋教室に行ってみたいけどどういう感じなんだろう?という方向けに記事を書きたいと思います。
個人の見解ですが、私は観る将から指す将にもなって参加するイベントの幅がぐーんと広がったのである程度指せるようになるのは良いことだと思います。
ただ将棋を嫌いにならないように道場とかには近づかないなどの工夫はしていて、実は将棋教室も行き始めたのは遅めです。「定期的に通わないといけないのか」とか「周りに置いてかれたらどうしよう」とか受講する上で分からないことも多かったしお金を払って習う以上はちゃんと強くならないといけないだろうみたいな強迫観念もあったりして足踏みしてました。
なので私の拙い経験から書いていくのでご容赦ください。
ひと口に将棋教室と言ってもいろいろある
私は実際に通ったことのある教室が2つしかないのですが、聞いたところによると教室によって教え方は千差万別のようです。
大きく分けて3種類に分かれると思います。
①座学メイン
中飛車講座など、目的がはっきりしている講座に多いです。ピンポイントに学びたいことがある場合有効。1回で完結するものや何回か分けられてるコースのものもあります。
②受講者同士での対局がメイン
将棋連盟の教室(レディースセミナーとか)がこの方式だと聞きます。はじめに2つくらい戦法を教わってそこからひたすら実戦って感じらしいです。
③マンツーマン指導
1対1もしくは多面指しで受講者に合わせた指導。コロナ禍以降オンライン教室(zoomと81道場の組み合わせなど)も増えた印象があります。
私は①と③の教室に通ってます。
将棋教室の先生はプロ棋士から普及指導員まで幅広く、教える上で大事にしていることもそれぞれ違うと思います。(詰将棋を毎回必ず取り入れる教室だと詰将棋苦手な人はしんどいですよね)
だから試しに教室に通ってみて続かなくても「合わなかった」ってだけです。勉強方法はいろいろありますから気軽にトライしてみて欲しいです。
何のために将棋を習うのかをある程度明確に
例えば「将棋大会に出て勝ちたい」と「推し棋士の指導対局を受けられるようになりたい」では習い方が全然違うので、ある程度方針は決めておいた方がいいです。「そんなに強くならなくてもいいけど楽しく将棋を指してみたい」とか「プロの将棋を少しでも分かるようになりたい」でも全然OK。
ちなみに私は指す将の中でも指導対局将なので最初の目的は「推し棋士の指導対局を受けられるようになりたい」です。
今は指導対局以外はイマイチ目標が無かったりします。大会には気が向いた時にしか出ないですし。
情報収集できるスポットを利用する
最近は将棋barや将棋カフェも増えましたし、将棋好きが集まるサークル活動などもありますのでまずはそこに顔を出していろんな教室の口コミを集めるのもいいと思います。
私が最近出没してるのは将棋barルゥクと駒に恋をしてというサークルです。まだ行けてないけど行きたいところはたくさんありますので今年仕事が落ち着いたら行ってみようと思います。
私が通う将棋教室
主観でしか書けませんが私が今通っている将棋教室をご紹介します。通ってるって言っても私はかなりムラがある参加の仕方です。
よしの将棋教室
多分Twitterからしか情報を発信してないと思います。申し込みもTwitterのDMから。月2回ほど土曜日の午後13時から18時に開催しています。御堂筋線の江坂駅から15分くらい歩きます。
教室では始めに少し座学がありその後指導対局といった流れが主体。歩の手筋や次の一手など対局における方針の立て方や考え方を大事にされています。
私が通い始めたきっかけは「姫の会」という女性だけのイベントです。教室以外にも「将棋を楽しむ会」や合宿など様々なことに取り組んでおられます。
姫の会の影響か女性の参加率も高く、過去女性が私だけだったのは1回しか経験していません。(私はあんまり男女比気にしない)
将棋のまち・高槻将棋教室
将棋barルゥクのマスターが主催の将棋教室。開催場所は阪急南スクエアと将棋barルゥクの2カ所あり日によって違います。
初回のみ入会金5,000円+受講料で、 以降は受講料1コマ(50分)1,500円のみ。現在はだいたい1コマ目子供、初心・初級、2コマ目大人&子供合同、3コマ目大人の部という感じで開催してるみたいです。
多面指しのマンツーマン指導でこちらの要望も伝えやすいです。ちゃんと強くなりたいという人には辛めの指導。(優しくしてくれという人には優しいです)そういえば余所で将棋指した時「基本に忠実で綺麗な将棋ですね」と言われたことがあり、完全に福間さんのおかげ。
実は私まだ教室には1回しか行ってないのですが、将棋barルゥクで昔から教えてもらってはいます。今後は休日開催でタイミングが合えば、という感じで通うことになるのかな?高槻の常連さんがメインなので女性率は低いかも。
去年始まったばかりなのでまだまだ試行錯誤中だし関西将棋会館が高槻に移転したらまた環境も変わるでしょう。
おわりに
長々とお付き合いくださいましてありがとうございます。
この記事きっかけに将棋を習ってみようかなって気になってくれた方がいたら嬉しいです。今回紹介したところは自信を持ってちゃんとしているところだと言えるので是非参加してみてください。
私が大阪住みなので情報が偏ってますが、各地域でもこういう情報欲しいですよねえ。
0コメント